お知らせ– category –
-
スタッフ一同で「ほめ達」ワークショップを受けました。
一般社団法人 日本ほめる達人協会 認定講師の氷見さんを講師に社員スタッフ一同、2時間の「ほめ達」ワークショップを受けました。 ほめ達とは「ほめる」ことの達人の... -
東京 幕張メッセ HR EXPO出店!
9月27日(水)・28日(木)・29日(金)の3日間東京 幕張メッセ HR EXPOへ出店させていただきました。多くの来場者の方に興味を持っていただきブースにお立ち寄りいた... -
文化庁が公開している【つなひろ】つながるひろがる日本語を勉強しました。
ベトナムからの研修チームと支援も含めたスタッフで文化庁が公表している「つなひろ」を勉強しました。このサイトでは、挨拶から買い物、役所での住民票登録の仕方など... -
外国人人材の確保「日本は選ばれる国」でいられるだろうか。
外国人人材紹介、ガイアのスタッフは 現在、人材確保のためミャンマーに飛んでおります! ガイアの取り扱う就労ビザは、特定技能と高度人材になります。 ますます、外国... -
永住可能な「特定技能2号」、11分野へ大幅拡大案…農業・漁業・外食業・宿泊など9分野追加
政府は24日、外国人労働者の在留資格「特定技能」のうち、「2号」の対象を現在の2分野から11分野へ拡大する案を自民党に示した。新たに「飲食料品製造業」「農業... -
スリランカ開拓の軌跡
スリランカ首相との出会い 2019年、ガイア代表の楠田がスリランカを訪問し、ディネーシュ・グナワルダナ外務大臣(当時)を表敬訪問しました。 スリランカは貧しく... -
4月10日は「女性の日」です。
1946(昭和21)年4月10日に戦後初の総選挙で女性の参政権により39人の代議士が誕生したことによる記念日です。 -
世界競争力ランキング54位にとどまった
世界人材競争力ランキング2022によると高度人材にとって魅力のある国で日本は63ヶ国中54位にとどまった。「外国人材をひきつけるには、成果報酬的な賃金制度にするなど... -
一般社団法人ガイア国際交流教育研究所GIEを設立しました
外国人の人材紹介を通じ、さまざまな企業の成功や失敗を見てきました。それらを研究しその結果を「ジンジロウの博士の外個人定着アカデミー」と題し、体系的に何度でも... -
In 2023, please leave the introduction of foreigners for “Specified Skilled Worker”, “Engineer/Specialist in Humanities/International Services”!