理念(使命)
愛・知・反省・発展に基づく国際人財の育成
ガイアの目的
ガイアの人材教育
私たちガイア国際センターが事業を行う上で一番大切にしていることは「教育」です。「教育」とは日本語や知識を教えるだけでなく、海外の若者たちがそれぞれの夢を持ち、勤勉に目標に向かって努力できるよう「育む」ことだと考えます。日本では少子高齢化が進み、外国人の人手無くては国が回らない状況です。その中で、日本に来ることを夢見て勉強をしてくれている外国人たちへの感謝を忘れず、日本での生活が豊かで実りのあるものになるようサポートしたいと願っています。若者たちの人生が好転し、輝く人生を生きてもらうことこそ、教育の目的だと思います。

愛・知・反省・発展に基づく教育とは?
愛
見返りを求めない与える愛の精神
助け合い・感謝の心を教えます
知
仕事を始めても学びつづけること
語学だけでなく、技術や心も成長させることの大切さを教えます
発展
会社の発展を願い、貢献できる人物へ
志を持ち夢をあきらめない心
反省
自分の失敗を認められること
ごめんなさいが言えること
素直な心と反省の習慣を身に付けます
スタッフ宣誓
- 私はガイアスタッフとして愛・知・反省・発展の四正道に基づき、心を磨き、高い人格を目指します。
- 私は、受け入れ企業、就労外国人、ガイアスタッフの心に寄り添い、「一人でも助ける」とう天使の心で働きます。
- 私は、人の喜びをわが喜びとします。
- 私は、人の悲しみを我が悲しみとします。
- 私は、国際人財紹介業においてプロフェッショナルになるため、入管法、労基法、人間関係学を勉強し続けます。
- 私は、チームワークを大切にし、何でも相談します。
- 私は、行動を手帳に記載し、時間という宝を無駄にしません。
- 私は、目標を達成することがいかに重要かを理解しています。
- 私は、決めたことを決めた通り実行し、できない場合はその理由を反省し、解決策を出し実行します。

代表挨拶
私が目指すのは「勤勉革命」です。
働くことが喜びである、と心から言える勤勉な若者を育成して企業へと紹介しています。
貧しくともガッツのある若者です。
「私たちは1人でも助けよう」を合言葉に、日本が大好きな親日の外国人に「専門知識」「マナー」「日本語」を教え、企業様へと紹介し、共に成長していく、そんな事業を2012年から展開してきました。
外国人雇用は、労働不足の解消だけでなく国際貢献としても重要な役割を担います。
人材不足が解消された企業様は「支店を増やした」「やりたかった事業ができた」「後継者へ会社を継承させることができた」など喜んでおられ、それは私の幸せでもあります。
2022年には、社団法人ガイア国際交流・教育研究所を設立し、外国人雇用の成功・失敗例を研究し、発表しています。
企業様からは、文化や慣習の違い、日本語力の問題など苦労話もたくさん伺って参りました。そして企業様と共に長い時間をかけて独自の外国人雇用成功法を編み出してまいりました。
入管法激動の時代に入りました。
「新しく始まる育成就労」「特定技能」「技術・人文知識・国際業務」は、移民法なきこの日本において、世界に誇る外国人雇用制度になりうると思っています。
外国人雇用へチャレンジいただき、1人でも多くの若者に就職のチャンスをいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
代表取締役 楠田祐里

一般社団法人ガイア国際交流・教育研究所 理事長

会社概要
会社名 | 株式会社ガイア国際センター (Gaia International Center Co.) |
代表者 | 楠田 祐里 |
所在地 | 〒441-8003 愛知県豊橋市小向町下野11 |
連絡先 | TEL:0532-21-8088 FAX:0532-21-8077 |
設 立 | 2006年10月10日 |
事 業 | 有料職業紹介・登録支援機関・通訳翻訳 |
資本金 | 20,000,000円 |
有料職業紹介事業 | 許可番号 23-ユ-301498 |
登録支援機関 | 登録番号 19登-000804 |
労働者派遣事業 | 許可番号 派23-304087 |
愛知県公安委員会 | 許可543952206300号 |
沿革
2006年 | 株式会社たびきちインターナショナル設立(第3種旅行業)資本金700万円 |
2007年 | 企業向け語学教室開始(英語・中国語・韓国語) |
2012年 | 愛知県豊橋市外国人インバウンド調査会社拝命 |
2012年 | 高度人材、在留外国人のための就活マナー講座開始 |
2015年 | 資本金2000万円増資(資本準備金1200万円) |
2015年 | 株式会社ガイア国際センターへ社名及び業態変更 |
2017年 | 有料職業紹介事業許可番号取得(有料職業紹介事業番号23‐ユ‐301498) ベトナム・インドネシア・マレーシア・中国・フィリピン送出し機関提携 |
2018年 | 企業向けセミナー開始(外国人を戦力化するための企業向けセミナー) |
2019年 | 製造業外国人向け日本語教室開始 |
2020年 | インドネシア・スリランカ日本語学校経営支援及び送出し機関提携 |
2020年 | 新型コロナによる帰国困難者の救済・就職支援500名 |
2021年 | ガイアハウス八名開設 |
2022年 | 一般社団法人ガイア国際交流教育研究所「GIE」設立 ガイアVISAセンター ベトナム設立 ガイアハウス諏訪開設 |
2023年 | ミャンマー カンボジア ウズベキスタン送出し機関提携 ガイアハウス杉山開設 |
2024年 | スリランカ日本語研修センター ガイアランカ設立 |
2025年 | ミャンマーGMセンター設立 |
2025年 | 関東外国人生活支援センター ガイアEAST開設(茨城県つくば市) 関西外国人生活支援センター ガイアWEST開設(岡山県総社市) |
ガイアのこれまでの軌跡が分かるビデオはこちら
スタッフ紹介
役員

代表取締役
楠田 祐里
好きな食べ物 | からしたっぷりの味噌カツ |
好きな飲み物 | 濃い目のブラックコーヒー |
好きな言葉 | 限りなく優しくあれ |

専務取締役
楠田 壮史
好きな食べ物 | とにかく肉! |
好きな飲み物 | 冷えたビール |
好きな言葉 | 地球は一つの家族 |

取締役
楠田 愛
好きな食べ物 | 海鮮料理 |
好きな飲み物 | カフェラテ |
好きな言葉 | 自治三訣 |
本社スタッフ

統括マネージャー
ナカムラ ラウアナ
好きな食べ物 | チーズ |
好きな飲み物 | ガラナ |
好きな言葉 | 相思相愛 |

法務リーダー
野上 鳳琴
好きな食べ物 | 水餃子 |
好きな飲み物 | パッションフルーツ |
好きな言葉 | 挑戦 |

法務
宇野 千恵
好きな食べ物 | 小魚アーモンド |
好きな飲み物 | トマトジュース |
好きな言葉 | 明朗闊達 |

外国人生活支援部 部長
谷口 英聖
好きな食べ物 | こってりラーメン |
好きな飲み物 | ビール |
好きな言葉 | 元気があれば何でもできる 123ダー!! |

外国人生活支援・ベトナム語通訳
ヴ ティ ズエン
好きな食べ物 | 寿司 海鮮丼 |
好きな飲み物 | フルーツジュース |
好きな言葉 | 人事を尽くして天命を待つ |

査証サポート・ベトナム語通訳
グエン 楠田 タイン フウン
好きな食べ物 | 焼肉 |
好きな飲み物 | コーヒー |
好きな言葉 | ファイト |

外国人生活支援・ベトナム語通訳
ファン ディン ディン
好きな食べ物 | 寿司 |
好きな飲み物 | コーヒー |
好きな言葉 | 石の上にも三年 |

外国人生活支援・ベトナム語通訳
チュオン ティ マン
好きな食べ物 | 寿司 |
好きな飲み物 | 酎ハイ |
好きな言葉 | 一期一会 |

外国人生活支援・ミャンマー語通訳
ザーニ チョ
好きな食べ物 | 辛味噌ラーメン |
好きな飲み物 | ビール・日本酒 |
好きな言葉 | BE GRATEFUL FOR WHAT GOD GAVE YOU ALWAYS STAY HUMBLE |

外国人生活支援・ミャンマー語通訳
ユウ
好きな食べ物 | ポテトチップス |
好きな飲み物 | コーヒー |
好きな言葉 | 本気 |
ガイアベトナム

リーダー
グエン クオック フイ
好きな食べ物 | BBQ |
好きな飲み物 | ビール |
好きな言葉 | 家族が一番 |

ファム テー ズエット
好きな食べ物 | すき焼き |
好きな飲み物 | お茶 |
好きな言葉 | どんな事があっても、前に進もう、だって諦める事こそが本当に失敗なのだから。 |

レー ティ トー ハー
好きな食べ物 | わかめスープ |
好きな飲み物 | ジュース |
好きな言葉 | 生きがい |

グェン ティ ホアイ トゥオン
好きな食べ物 | いちごケーキ |
好きな飲み物 | ミルクティー |
好きな言葉 | すべては練習のなかです |

グエン ティ タオ リン
好きな食べ物 | 寿司 |
好きな飲み物 | 酎ハイ |
好きな言葉 | 一期一会 |

レー テイ ホン ニュン
好きな食べ物 | しめさば |
好きな飲み物 | 桃ジュース |
好きな言葉 | 継続は力なり |

グイン テイ ニャン
好きな食べ物 | うどん |
好きな飲み物 | コーヒー |
好きな言葉 | 失敗なんてありえないと信じてやってみるんだ |

レ コン トゥアン アイン
好きな食べ物 | 刺身 |
好きな飲み物 | 生ビール |
好きな言葉 | 出会う人は出会うべき人だ |

ズォン ティ トゥイ
好きな食べ物 | 寿司 |
好きな飲み物 | 緑茶 |
好きな言葉 | 乗り越え |

チャン テイ トウ ロアン
好きな食べ物 | 生春巻き |
好きな飲み物 | オレンジジュース |
好きな言葉 | 失敗は成功の元です |

グエン ティ ハ
好きな食べ物 | お寿司 |
好きな飲み物 | フルーツジュース |
好きな言葉 | 成功の道に怠け者の足跡がない |

ホアン チ タイン
好きな食べ物 | 七転び八起 |
好きな飲み物 | 焼肉 |
好きな言葉 | ビール |
ガイアミャンマー

ウィン
好きな食べ物 辛い食べ物 | |
好きな飲み物 デトックス水 | |
好きな言葉 Be always mindful |

ティン
好きな食べ物 シャンヌードル | |
好きな飲み物 コーヒー | |
好きな言葉 Energy &Frequency |

ニャン
好きな食べ物 ラーメンとシャシュ | |
好きな飲み物 メロン酒 | |
好きな言葉 希望 |

テッ
好きな食べ物 甘いデザート | |
好きな飲み物 アイスドリンク | |
好きな言葉 できるよ |

トー
好きな食べ物 炒飯 | |
好きな飲み物 コーヒー | |
好きな言葉 自由 |
ガイアインドネシア

外国人生活支援・インドネシア通訳
ユスフ スクマ
好きな食べ物 | ラーメン・串かつ |
好きな飲み物 | お茶 |
好きな言葉 | FIGHT |
ガイアスリランカ

外国人生活支援・スリランカ通訳
チンタナ
好きな食べ物 | 寿司 |
好きな飲み物 | コーヒー |
好きな言葉 | こころくばりきくばり |
行政書士

小久保さやか
好きな食べ物 | 焼き芋 |
好きな飲み物 | カフェオレ |
好きな言葉 | 全身全霊 |