会社概要

image-slider-with-thumbnail3.jpeg
「地球はひとつの家族」
We are Gaia Family

愛・知・反省・発展に基づく国際人財の育成

私たちガイア国際センターが事業を行う上で一番大切にしていることは「教育」です。「教育」とは日本語や知識を教えるだけでなく、海外の若者たちがそれぞれの夢を持ち、勤勉に目標に向かって努力できるよう「育む」ことだと考えます。日本では少子高齢化が進み、外国人の人手無くては国が回らない状況です。その中で、日本に来ることを夢見て勉強をしてくれている外国人たちへの感謝を忘れず、日本での生活が豊かで実りのあるものになるようサポートしたいと願っています。若者たちの人生が好転し、輝く人生を生きてもらうことこそ、教育の目的だと思います。

愛・知・反省・発展に基づく教育とは?

見返りを求めない与える愛の精神

助け合い・感謝の心を教えます

仕事を始めても学びつづけること

語学だけでなく、技術や心も成長させることの大切さを教えます

発展

会社の発展を願い、貢献できる人物へ

志を持ち夢をあきらめない心

反省

自分の失敗を認められること

ごめんなさいが言えること

素直な心と反省の習慣を身に付けます

18周年記念写真

私が目指すのは「勤勉革命」です。
働くことが喜びである、と心から言える勤勉な若者を育成して企業へと紹介しています。

貧しくともガッツのある若者です。
「私たちは1人でも助けよう」を合言葉に、日本が大好きな親日の外国人に「専門知識」「マナー」「日本語」を教え、企業様へと紹介し、共に成長していく、そんな事業を2012年から展開してきました。
外国人雇用は、労働不足の解消だけでなく国際貢献としても重要な役割を担います。

人材不足が解消された企業様は「支店を増やした」「やりたかった事業ができた」「後継者へ会社を継承させることができた」など喜んでおられ、それは私の幸せでもあります。

2022年には、社団法人ガイア国際交流・教育研究所を設立し、外国人雇用の成功・失敗例を研究し、発表しています。
企業様からは、文化や慣習の違い、日本語力の問題など苦労話もたくさん伺って参りました。そして企業様と共に長い時間をかけて独自の外国人雇用成功法を編み出してまいりました。


入管法激動の時代に入りました。
「新しく始まる育成就労」「特定技能」「技術・人文知識・国際業務」は、移民法なきこの日本において、世界に誇る外国人雇用制度になりうると思っています。

外国人雇用へチャレンジいただき、1人でも多くの若者に就職のチャンスをいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

代表取締役 楠田祐里

ガイア国際センター代表の女性

一般社団法人ガイア国際交流・教育研究所 理事長

GAIA代表の楠田祐里の自叙伝マガジン
楠田祐里 自叙伝 ガイアの誕生秘話を、ぜひ御覧ください
会社名株式会社ガイア国際センター
(Gaia International Center Co.)
代表者楠田 祐里
所在地〒441-8003 愛知県豊橋市小向町下野11
連絡先TEL:0532-21-8088
FAX:0532-21-8077
設 立2006年10月10日
事 業有料職業紹介・登録支援機関・通訳翻訳
資本金20,000,000円
有料職業紹介事業許可番号 23-ユ-301498
登録支援機関登録番号 19登-000804
労働者派遣事業許可番号 派23-304087
愛知県公安委員会許可543952206300号